富士ビュースポット
古くから日本の象徴として崇拝され、多くの芸術や文化を生み出した富士山。2013年には世界文化遺産に登録され海外からも人気のスポットとなっています。熱海伊豆山への旅の途次に近くの富士ビューポイントを尋ねてみてはいかがでしょうか。

箱根方面から伊豆スカイラインへつながる県道20号線沿いのビューポイント。昔から十の国が見渡せると言われるほど眺望が良いポイントです。駐車場からも富士ビューを十分に堪能できますが、ケーブルカーで山頂へ登ると名前の由来どおりの眺めを楽しむことができます。

画像提供:十国峠株式会社
| 場所 | 静岡県田方郡函南町桑原1400-20 伊豆スカイライン 熱海峠ICから 800m 約1分 |
|---|---|
| 電話 | 0557-83-6211 |
| 駐車場 | 無料 |

十国峠から天城方面へ進み、熱海峠IC(熱海市内から約9km)で伊豆スカイラインへ入ります。しばらくドライブすると進行方向右に駐車場入り口のサインが見えてきます。奥へ進むと滝知山展望台があり、駿河湾から富士山までの雄大な眺望がひろがります。

| 場所 | 静岡県熱海市字滝知山 伊豆スカイライン 熱海峠ICから 3.1km 約4分 |
|---|---|
| 電話 | 0558-79-0211(伊豆スカイライン伊豆管理事務所) |
| 駐車場 | 無料 |

伊豆スカイライン入り口の熱海峠ICから約5kmの玄岳ICを過ぎて右へカーブした先の直線右側にあるビューポイントです。スカイラインの走る尾根が見渡せます。富士山はその左側に姿を見せます。

| 場所 | 伊豆スカイライン 熱海峠ICから 5.9km 約7分 |
|---|---|
| 電話 | 0558-79-0211(伊豆スカイライン伊豆管理事務所) |
| 駐車場 | 無料 |

玄岳パーキングより400mほど先(天城方面へ)に位置するビューポイントです。少し小振りなパーキングですが、玄岳パーキングとは開ける方向が異なりまた違った眺望が楽しめます。

| 場所 | 伊豆スカイライン 熱海峠ICから 6.3km 約8分 |
|---|---|
| 電話 | 0558-79-0211(伊豆スカイライン伊豆管理事務所) |
| 駐車場 | 無料 |

西丹那パーキングよりさらに900mほど進んだ右側にあるビューポイントです。スカイラインが走る尾根の左斜面に裾野がちょっとかぶる景色となりますが、左下から広く駿河湾までひろがる眺望も楽しめます。

| 場所 | 伊豆スカイライン 熱海峠ICから 7.2km 約9分 |
|---|---|
| 電話 | 0558-79-0211(伊豆スカイライン伊豆管理事務所) |
| 駐車場 | 無料 |

韮山峠IC、亀石峠ICを越えた先にあるビューポイントです。駐車スペースも大きく道の左右とも利用できます。駐車スペースからも富士山を望むことができますが、巣雲山の頂上にある展望台からの眺望は絶景です。駐車スペースから徒歩10分ほどですので、お時間があればお薦めです。

| 場所 | 伊豆スカイライン 熱海峠ICから 19.8km 約25分 |
|---|---|
| 電話 | 0558-79-0211(伊豆スカイライン伊豆管理事務所) |
| 駐車場 | 無料 |

熱海市内から来宮駅前を抜けて熱海街道を登ります。笹尻交差点を左折し熱函道路へ入り、二つのトンネルを抜けて900mほど先に道の両側に駐車スペースのあるところがビューポイントとなります。伊豆スカイラインよりは低めのポイントでのどかな田園風景の先に富士山を眺望することができます。

| 場所 | 伊豆スカイライン 熱海峠ICから 6.7km 約13分 |
|---|---|
| 駐車場 | 無料 |

* 2025年9月現在の情報です。詳しい情報は各施設にお問い合わせください。
* 伊豆山スカイラインは有料道路です。通行料金は静岡県道路公社の公式ホームページをご確認ください。