走り湯
当館が引き込む源泉のひとつです。 日本でも珍しい横穴式源泉で、洞窟の奥から湧き出しております。
昔はこの洞窟から樋を伝いそのまま海に湯滝として流れ出していましたが、それがまさに走るように速いことから走り湯と呼ばれました。
珍しい横穴式源泉に入ることができます。
無料の足湯コーナーもございます。
走り湯には次のような話が伝わっています。
699年伊豆大島へ流罪になった役行者という仙人がいました。ある日、伊豆に五色の雲が出ているのを見て「走り湯」を見つけました。
役行者は「走り湯」のそばに家を作り滝のように流れるお湯で修行をして立派な仙人になりました。役行者は罪を許され都に帰りましたが、日本中の修験者がここへ修行に来たので「走り湯」は広く知れ渡るようになったそうです。
役行者の立像
住所 | 静岡県熱海市伊豆山604-10 |
---|---|
電話 | 0557-81-2631(伊豆山温泉観光協会) |
交通 | ホテルから徒歩約1分 |
料金 | 無料 |